たった2クリック!画像を自動で切り抜けるremove.bgが便利!

画像の切り抜きをしたいけど、簡単で綺麗にできる方法ってある…?
画像の切り抜きって、Photoshopなどの専門的なツールを使う難しい作業というイメージがありますよね。
切り抜きができるスマホアプリもあるけど、なんだか精度がいまいち…。
そんな中、完全に自動で精度の高い切り抜きができるサイト「remove.bg」が話題になっているので紹介します。
このサイトを利用すればたったの2クリックできれいに画像の切り抜きができます!
ブログのアイキャッチな動画のサムネイルなど、切り抜いた画像を使うと少し変わった画像を作れるので、活用してみてください!
▼Photoshopを使った本格的な切り抜きの方法はこちら
remove.bgとは?
remove.bgとは、基本無料で使用できる自動画像切り抜きツールです。
Photoshopなどのツールを使わずに気軽に切り抜きができるので、画像合成のハードルがぐっと低くなります。
remove.bg の使い方
remove.bgを開く
remove.bg を開いてください。
アプリのインストールなどは必要なく、ブラウザ上で使えます。
切り抜きたい画像をアップロード
サイトを開くとすぐに「Upload Image」ボタンがあるので、ここをクリックか、切り抜きたい画像をドラッグアンドドロップしてアップロードしてください。

アップロードをすると、すぐに自動で画像が切り抜かれます。

簡単な画像編集もできます
切り抜き後に出てくる「Edit」というボタンを押すと、簡単な編集もできます。
背景を用意された画像や色にしたり、切り抜き範囲を手動で調整できます。
編集の必要がなければしなくても大丈夫です。


切り抜かれた画像をダウンロード
最後に「Download」を押すと、画像をダウンロードできます。
編集をしない場合、ここまでたったの2クリックで作業を完了できます!
切り抜きの精度は?

こちらが実際に切り抜かれた画像です、毛並みなどの細かい部分は省略されたような形になっていますが、しっかりと被写体を認識して切り抜かれています。
Photoshopを使って手動で丁寧に切り抜くのに比べるとさすがに劣りますが、かかる時間は10分の1以下になると思うので、それほど精度を求められず大量に切り抜きが必要な場面ではかなり役立ちそうです。
無料で使う場合の注意点
remove.bgには無料と有料のプランがあり、無料では使える機能に制限があります。
サイズは0.25メガピクセルまで
無料版では、切り抜き後にダウンロードできる画像のサイズが0.25メガピクセルに縮小されます。
0.25メガピクセルだと、縦横の比率にもよりますが、大体長辺が600ピクセル程度になるサイズです。
Twitterのアイコンやブログのアイキャッチなどに使用するには問題ありませんが、印刷用に使うとなるとサイズが足りない場面もありそうです。
商用利用は有料プランから
無料版では商用利用には対応していません。
商用で利用する場合は有料で使うようにしましょう。
有料版の料金プラン
有料版にはサブスクリプション型と買い切り型があり、サブスクリプション型は月990円~、買い切り型は1枚43.8円~ 用意されています。
価格によって、切り抜きできる枚数に違いがあります。
詳しくは、公式サイトの料金表をご確認ください。
まとめ
以上、自動で画像の切り抜きができるサイト「remove.bg」の紹介でした。
最初に話題になったのは2018年頃でしたが、その頃よりも精度や機能の面でかなりパワーアップしてきているので、バージョンアップを重ねるうちにPhotoshopがいらなくなるなんていう未来がくるかもしれません。
これからも要チェックのサービスなので、ぜひ一度お試しください。
最後までお読みいただきありがとうございます。